季刊刑事弁護120号発刊

現代人文社より、刑事弁護の専門誌である、季刊刑事弁護120号が発刊されました。同号には、宇野弁護士が執筆した記事「死刑か、無期懲役を決定づけ … 

季刊刑事弁護119号発刊

現代人文社より、季刊刑事弁護119号が発行されています。川上弁護士が執筆を担当した記事「専門家証人(医師)に対する尋問」が掲載されています。 … 

不正競争防止法違反(いわゆる産地偽装)事件で無罪判決(宇野弁護士)

2024年4月19日、大阪地方裁判所第13刑事部は、水産物を取り扱う会社の関係者5名のうち、4名に対して無罪を言い渡しました。事件は、外国産 … 

肺癌見落としの事案で和解が成立(宇野弁護士)

総合病院での肺癌見落としの事案(訴訟)で和解が成立しました。この事案では、過失及び因果関係が強く争われました。この点について、当方から協力医 … 

右脛骨骨切術中の事故の事案で和解が成立(宇野弁護士)

総合病院での右脛骨骨切術中の事故で和解が成立しました。この事案では、過失や因果関係よりも損害の点が争われましたが、当方の主張する後遺障害(逸 … 

威力業務妨害事件で無罪判決(川上弁護士)

2024年2月6日、大津地方裁判所で無罪判決が言い渡されました。なお、同判決は検察官から控訴されることなく確定しています。

季刊刑事弁護117号発刊

刑事弁護の専門誌、季刊刑事弁護117号が発刊されました。同誌には、髙山弁護士が「結審後の訴因変更の拒否」、宇野弁護士が「『先端的弁護』とは何 … 

川上弁護士担当事件の報道【傷害事件 無罪判決】

川上弁護士が担当し、令和5年3月17日に無罪判決が言い渡された傷害事件について、関テレでドキュメンタリー「引き裂かれる家族 検証・揺さぶられ …